トップページ

医療法人ありま小児科医院のホームページへようこそ


【3月のお知らせ】

令和7年3月31日(月)に一般診察の「順番予約制」から「時間予約制」に変更します。

つまり順番ではなく、時間枠が設定され診察希望時間を選択していただく予約方法です。

(午前9時から15分ごとの予約枠になります)

WEB予約の方へのお願い

WEB予約の開始時間は今までと同じ毎朝6時からとなっております。

午前の枠は午前9時~11時30分まで

午後の枠は午後14時~16時半まで予約可能です。

予約時間を過ぎた場合こちらでキャンセルいたします。

 


LINE予約

 

 

発熱の無い患者さんはインターネット予約で順番受付後、携帯端末に表示されているインターネットのご予約の受付画面の診療中の番号を見て近くなったら南側の正面玄関から来院する対応になります。

インターネットのご予約受付画面で呼出後不在の方の番号も見て下さい。

また、発熱のある患者さん(3日以内体温37.5℃以上)はインターネット予約の順番受付と問診票記入後、携帯端末に表示されているインターネットのご予約の受付画面の診療中の番号を見て近くなったら西側の玄関(砂利の駐車場の方)から来院する対応になります。

インターネット受付画面で呼出後不在の方の番号も見て下さい。

なおいずれの場合も当番医の順番受付に関しましては診察券、健康保険証、医療費受給者証を病院側が受け取ってからの診察という方式になりますので予めご了承ください

※受付可能年齢は高校生までとさせて戴きます。

※なお当番医当日は大変混雑が予想されます。

コロナウイルスの検査時間、インフルエンザの検査時間、救急車の対応により時間がかかる場合がございますので予めご了承下さい。

 


インターネットでの順番予約が2024年2月6日から始まりました。

(令和7年3月29日(土)までは順番予約制になります。)

※一般診察、発熱外来、予防接種、乳幼児健診の全てがインターネット予約になりました。

もちろん、一般外来は予約しなくても受診出来ます。これまで通り診療時間内に直接お越しください。

インターネット受付終了後の午前11時半から12時午後4時半から午後5時までは直接来院下さい。

ただし、予約人数が多すぎる場合はお断りする場合が御座います。特に土曜日は混みあいますので予約する事をお勧め致します。

 


予防接種は接種日の1か月前から2日前まで順番の時間帯予約が可能です。

 

LINE予約 

 

                 

ウェブ予約

※インターネット予約については、WEB予約受付LINEの予約受付と二種類受付方法が御座います。



新型コロナウイルス感染症、インフルエンザの流行につきまして

 

当院では37.5度以上の発熱のある患者様につきましては、当院が判断した一部の患者様を除き車で待機していただいております。

また、当院の判断によりインフルエンザとコロナウイルスの検査をする場合、検査結果が出るまで上記同様に車で待機していただいております。

※インフルエンザとコロナウイルスの検査結果と判断により30分程御時間を要する場合が有りますので予めご了承ください。

当院に来院したい患者様で不安な点がある場合はお電話にて対応致します。

おたふくかぜワクチンについて


☆おたふくかぜワクチン有料になっております。


2025年 当番医日程 
2025/5/18() 2025/7/21() 2025/9/21(

お知らせ

栄養指導は火曜日午前金曜日午前になります。

火曜日午前管理栄養士直接面談金曜日午前は病院でのオンライン面会になりました 。

 

乳幼児健診について

2024年2月6日(火)でインターネットで順番予約が出来るようになりました。

2か月健診と8か月健診は栄養相談のある火曜日午前中、金曜日の午前中での御予約をおすすめ致します。水曜日の午前中も予約はできます(管理栄養士不在の日)